プレオルソ

プレオルソ

  1. トップ
  2. 診療案内
  3. プレオルソ

プレオルソとは

プレオルソは、成長期のお子様向けのマウスピース型矯正装置です。主に夜間の就寝時と日中約1時間の装着が基本となり、およそ4歳から10歳頃のお子様に適しています。

一般的に矯正治療というと歯を物理的に動かすイメージがありますが、プレオルソの特徴は異なります。この装置は歯に直接的な力をかけるのではなく、お口の周りの筋肉の働きや舌の位置を改善することで、歯並びの問題を引き起こす根本原因にアプローチします。これにより、生えてくる永久歯が自然と適切な位置に収まるよう導きます。

当院では、お子様の自然な成長をサポートする優しい矯正法としてプレオルソ治療を提案しています。早い段階での適切な対応により、将来の歯科的な問題を予防し、健康的なお口の環境づくりを目指しています。

プレオルソの構造と特性

プレオルソは長年の研究と臨床実績に基づいて開発され、医療用ポリウレタン素材を使用しています。この素材は安全基準を満たしており、お子様のお口の中での使用も安心です。

柔らかくて丈夫な素材設計により、装着時の不快感を最小限に抑えながらも、十分な効果を発揮します。お子様自身が簡単に着脱できるよう考慮されており、成長期のあごと歯並びの発達を自然にサポートする仕組みになっています。

プレオルソ治療の開始時期

プレオルソ治療は一般的に4歳から10歳頃が対象年齢ですが、最適な開始時期はお子様それぞれの状況によって変わります。歯の生え変わりの進行状況やあごの発育段階を考慮して判断する必要があります。

早期に歯並びや噛み合わせの問題に気づくことで、より効果的な治療結果につながるケースが多いです。お子様の口元に気になる点があれば、なるべく早く歯科医院での診断を受けることをお勧めします。当院の矯正専門歯科医師がお子様の状態を詳しく診査し、最適な治療開始時期についてアドバイスいたします。

プレオルソの主な効果

口腔習慣の正常化

歯並びの乱れには、遺伝的要因だけでなく習慣的な要因も大きく影響します。口呼吸、指しゃぶり、舌の位置の問題、歯への過度な圧力などの習慣が、歯並びを悪化させる原因となることがあります。プレオルソの着用によってお口の周りの筋肉機能が改善され、舌の正しい位置が促されます。こうした働きかけを通じて、歯並びに悪影響を及ぼす習慣的な問題の改善が期待できます。

永久歯の正しい並びの促進

プレオルソを通じたお口の筋肉機能の強化は、あごの発達バランスを整えるのに役立ちます。これにより、永久歯が適切に並ぶためのスペースが確保され、将来的な歯並びの乱れを未然に防ぐ可能性が高まります。また、先述したお口の習慣の改善効果と合わせて、長期的な歯並びの健全化につながります。

将来の矯正治療効果の安定化

後に本格的な矯正治療を受ける場合でも、幼少期からプレオルソでお口の機能が正常化されていれば、治療後の歯並びの戻りを抑えられる可能性があります。根本的な問題が解決されていないと、せっかく整えた歯並びも元に戻りやすく、再治療が必要になるケースも見られます。プレオルソによりお子様のうちに基本的なお口の機能が正常化すれば、将来の矯正治療結果の安定性向上が期待できます。

プレオルソが効果的な症例

プレオルソは様々な歯並び・噛み合わせの問題に対応可能です。出っ歯や受け口、開咬(前歯が噛み合わない状態)、前歯の交叉咬合(上下の歯がクロスして噛み合う状態)などの症例に効果を発揮します。特に成長途上のお子様では、あごの成長方向を適切に導くことで、将来必要となる矯正治療の複雑さを軽減できる可能性があります。

当院では一人ひとりのお子様の発育状況やお口の状態を細かく分析し、プレオルソ治療の適応性を専門的視点から判断します。個別の症状に合わせた治療計画を立て、最も効果的な矯正アプローチをご提案しています。

プレオルソ治療の利点

自由に取り外しができる

プレオルソはマウスピース型の装置のため、必要に応じて取り外すことができます。食事の際には装置を外せるため、お子様は通常通りの食事を楽しむことができるという利点があります。

また、固定式装置の場合と異なり、お口の掃除が簡単に行えます。通常通りの歯磨きやフロスが可能なため、治療中の虫歯リスクが軽減されます。保護者の方による仕上げ磨きもスムーズに行えるため、お口の衛生状態の維持がしやすいという特長があります。

装着時間の負担が少ない

プレオルソは一日中装着する必要がなく、基本的には就寝時と日中の短時間のみの使用で効果が期待できます。この特徴により、幼いお子様でも治療を続けやすいという利点があります。学校生活や日常活動においても制限なく過ごせるため、お子様のストレスも最小限に抑えられます。

身体的な負担が少ない

プレオルソは直接歯を動かすのではなく筋肉の機能にアプローチするため、従来の矯正装置で感じられるような不快感や痛みが少ないのが特徴です。柔らかい素材で作られているため、お口の中の組織を傷つけるリスクも低く、お子様にとって負担の少ない治療法となっています。

将来の矯正治療期間が短くなる可能性がある

お子様の矯正は一般的に、成長期の土台作りを行う第一期治療と、永久歯がすべて生えそろった後の調整を行う第二期治療に分けられます。プレオルソによる第一期治療で永久歯が生えてくる環境を整えることで、第二期治療が必要な場合でも歯を抜く必要がないケースが増えます。

適切な基盤づくりにより、第二期治療がスムーズになったり期間が短くなったりする可能性が高く、場合によっては第二期治療自体が不要になるケースも見られます。

当院のプレオルソ治療の特長

専門的な診断と一人ひとりに合わせた治療

当院では、患者様お一人おひとりの状態に対し、矯正専門歯科医による丁寧な診査を実施しています。お子様の成長段階やお口の中の状況を詳しく分析し、それぞれに最適な治療計画を立てています。豊富な臨床経験を持つ歯科医が、治療の見通しや予測される結果について、わかりやすくご説明いたします。

当院の大きな特徴として、きめ細やかなカウンセリングを行っています。患者様のご要望や不安点を丁寧にうかがい、明確な治療方針を共有した上で、ご理解いただいてから治療をスタートします。

お子様への配慮と快適な診療環境

当院では、お子様が喜んで通院できるよう、温かみのある診療空間づくりを心がけています。院内にはキッズコーナーを設置し、保護者の方が診療や相談に集中いただける環境を整えています。

お子様の治療意欲を高めるため、わかりやすい説明ツールを用いることによって治療への積極性を育みます。

保護者様との協力関係づくり

プレオルソ治療の成功には、保護者様のご協力が欠かせません。当院では装置の使用法指導に加え、総合的なお口の機能トレーニングや生活習慣の改善サポートも提供しています。定期的な経過確認の際には、治療の進み具合を保護者様に詳しくご報告しています。

また、ご家庭での装置の管理方法や、お子様が継続して使用するためのコツについても具体的にアドバイスしています。保護者様からのご質問や不安点にはいつでも対応し、安心して治療を続けていただける体制を整えています。

プレオルソの使用方法と注意事項

装着の手順と慣れる過程

プレオルソは比較的装着が簡単で、多くのお子様がすぐに慣れることができます。初めて使用する時には少し違和感を覚えることがありますが、通常は1~2週間程度で自然な装着感が得られるようになります。基本的に就寝時と日中の短時間の装着となるため、日常生活への支障はほとんどありません。

当院では初回装着時に丁寧な指導を行い、お子様が無理なく装置に慣れるようサポートしています。お子様の年齢や性格に合わせた声かけ方法についても保護者様にアドバイスをお伝えしています。

日常的なお手入れ方法

プレオルソの効果維持と長持ちさせるには、適切な清掃と保管が重要です。当院では具体的なお手入れ方法をご案内しています。

装置を外した後は、専用クリーナーと柔らかいブラシで優しく洗うことをお勧めします。洗った後は水分をしっかり拭き取り、完全に乾かしてから専用ケースに入れることが大切です。暑い場所での保管は形が変わる原因となりますので避け、寝る前には必ずお口をきれいにしてから装着するようにしましょう。

定期検診の重要性

プレオルソ治療中は、定期的な確認が非常に重要です。当院では通常1~2ヶ月ごとの定期検診をご案内しています。検診では装置の合わせ具合や効果の評価、お口の中の変化の確認などを行います。

また、お子様の成長に合わせた装置の調整や、必要に応じた新しい装置への交換も行います。定期検診を通じて治療の進み具合を保護者様に詳しくご説明し、お子様の発育段階に合わせた最適な治療継続を図ります。

プレオルソの費用と治療期間

プレオルソ治療の費用は、お子様の状態や必要な治療内容によって異なります。当院では初回カウンセリング時に詳しい費用内訳をご説明し、ご納得いただいた上で治療を開始します。

治療期間はお子様のお口の状態により個人差がありますが、一般的には1年~3年程度となります。プレオルソ治療完了後も、永久歯の生え方を確認するため、定期的な経過観察をお勧めしています。

当院では治療内容、期間、費用について分かりやすくご説明し、保護者様のご理解を得た上で治療を進めています。不安点やご質問には丁寧にお応えし、安心して治療に取り組んでいただける環境づくりに努めています。

健やかな未来のためのプレオルソ治療

当院では一人ひとりのお子様の笑顔と健康を大切に考え、専門知識と最新設備を活用した最適なプレオルソ治療を提供しています。

歯並びや噛み合わせの問題は、早期対応によって将来的な大きな矯正治療の必要性を減らせる可能性があります。お子様の歯並びや噛み合わせについて気になることがあれば、ぜひ当院にご相談ください。

柏 モラージュなかよし歯科・小児歯科・矯正歯科・口腔外科は新規患者様や緊急対応も当日受付可能ですので、お気軽にご来院ください。

アクセス・診療時間

〒277-0837 千葉県柏市大山台2-3-1
モラージュ柏2階 213

診療時間
10:00~13:30/15:00~19:30
(土曜は19:00まで)
休診日
木曜・日曜・祝日
TEL
04-7137-6001

ご相談・ご予約はお気軽にご連絡下さい。

WEB予約 TEL予約 LINE個別相談実施中
LINEでかんたん予約